2012年01月28日

豆板醤

おつかれさまです。

先日、鍋しました。
家族が風邪ひいて寝込んでいたので
生姜たっぷり
ネギたっぷり
の体あったまる鍋。
レシピのサイトみて
これ「風邪ひきの時に良さそう!」ってつくりました。

生姜が効いていてウマイ。

それから
鍋の『シメ』もいつも楽しみ。
うどん
そば
拉麺
白米

そのレシピによると
今回は白米。
鍋の最後は『雑炊』です。

雑炊時に入れるのは
溶き卵
豆板醤:適量
と。

適量!?

そういえば、僕、
豆板醤を使って料理したことはないなぁ

適量!?って言われても
豆板醤ビギナーの僕には
どんなくらいか解りません!

とりあえず
ちっちゃいスプーンに1杯
入れて煮込みました。

うん
辛い。

辛いけど
美味しい~!!



その後の片付け
スプーンに残った豆板醤を
無意識に
ぺろっとなめちゃいました。

……………
………
……

むむむっっ

辛いぃぃにュォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

豆板醤


PR
グラフィックデザイン・イラスト制作が仕事です。
『アクオデザイン』という屋号でこんな仕事しています。
アクオデザイン(グラフィックデザイン)
タナカノエ(イラスト制作)
LOGOデザイン.jp(ロゴデザイン)
お名前ロゴ(個人ロゴ)

同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
突然、なおる
ユニフォームつくろうかな
コウモリ
あやしい
ダイエット?
熱湯あつい
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 突然、なおる (2017-11-10 17:55)
 ユニフォームつくろうかな (2017-11-02 18:04)
 コウモリ (2017-10-24 23:32)
 あやしい (2017-10-19 22:26)
 ダイエット? (2017-10-12 22:11)
 熱湯あつい (2017-10-03 22:14)

Posted by KUNI at 22:28│Comments(0)暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆板醤
    コメント(0)